6/28 キッズスクール
先日開催されたキッズスクールには小学生から高校生までたくさんの子供達が参加してくれました!

講師の松丸浩巳先生の説明を真剣に聞く子供達

ヘルメットにバイクジャージ、準備はOK!

直線コースをぐいぐい走って気持ち良いね!(小さな子が乗る自転車が不足しています。不要になった子供用ロードバイクがありましたらお問い合わせフォームからご一報下さい。(*^_^*))

先生の後についてハンドシグナルやコーナリングの仕方を学びました。

高校生の二人は子供達のお手本になってくれました。

教えてもらったハンドシグナル、上手に出来ていますね!

ポールを使ってジグザグ走行練習。曲がる方向の脚は曲げて、反対の脚は伸ばす。ハンドシグナルと合わせてなかなか難しい!

次はランの練習!

靴紐がほどけてしまったお友達。結びなおしてダッシュで追いつけ!

大会を控えた子も多かったのでトランジッションの練習もしました。

私はここまでしか参加出来ませんでしたが、この後、お弁当を食べて、午後からはスイムの練習をしました。
トライアスロンをやっている子はまだまだ少ないので、こうして県内の仲間たちと一緒に練習できるのは子供達にとって貴重な機会です。 走る、自転車をこぐ、泳ぐ、と3種類の競技をバランス良く練習することで子供達の健やかな発達の助けとなります。やっている子も、これからやってみたい子も、ぜひ一度キッズスクールに参加してみてくださいね!
コメントを残す